2016年3月20日『第181号』日曜日(晴れ)
参加者:(く)(か)(た)(お)(ひ)
本日の作業
・C区域(広場東側)畑の枯れ草整理と畝切り
・種ジャガイモ植付け
早いもので今年も本格的な農作業の季節になりました。今年もトップバッターはジャガイモの植付。
今日は広場東側の畑の枯れた雑草を整理し、耕運機で耕してから種ジャガを植える溝を作った。
種ジャガは、「キタアカリ」が16Kgと「インカの瞳」が少々。
大きなイモは2~4分割して使うが、各々に芽が残るように切らねばならない。
例年は堆肥を畑全体に漉き込んでいたが、今回は堆肥と有機肥料を種ジャガ間に置く方法をとった。肥料焼けが出にくいとの判断による。
種ジャガに土を被せてた後、刈り取った枯れ雑草を被せた。
未だ霜がおりるし、元気良く育って欲しい願いを込めて。 (ひ)