2016年2月7日『第175号』日曜日(晴れ時々曇り)
参加者:(た)(か)(め)(ひ)(し)(お)(く)
臨時参加:(Y)さん
本日の作業
・キムチ作り
・減塩味噌の蔵出し
久々に、メンバー全員集合+(Y)さんも加わり本日は、キムチ作りの最終日。(2日間に、白菜を塩漬けしておきました)
お天気も、応援してくれ、時々日が陰るものの、風もなく、寒さを感じることなく、楽しく皆でキムチを作ることができました。
今年で5年目?ともなると、各自作業は心得たもので、20種からの材料を手際よく調理して、18Kgの白菜の漬けこみが、なんと14時には終了しました。
早めに終わったので、納屋から、昨年仕込んだ味噌だる(4樽ありました)を開き、2Kgづつ袋詰めしたところ、なんと64袋(128Kg)のお味噌ができていました。
そんな訳で、今日の亀作のお土産は、
1.漬けこんだキムチ1袋・・・浅漬けを楽しみます。
残りは来週です。・・・とても楽しみ。
2.麹たっぷり、減塩味噌18Kg(9袋)
3.先週作った今年最後の干し芋。
4.(ひ)さん自慢の長ネギ。
5.今年大豊作の白菜
などなど。
11日は、仲道さんのピアノコンサート、
来週からの亀作ファームは新しい味噌仕込み
そして、ジャガイモ植え付け準備と、
メンバー大忙しの日々が続きます。
(く)